藤井ひろし先生の影響大な時代イラスト
1982年 中学2年生時執筆
古き良きビキニアーマーと
肩車式パワードスーツという
防御性能皆無の世界w
創作系同人誌「ペンタッチ」に憧れてますねーhttps://t.co/tFH77gB1cp pic.twitter.com/zd4z4jtnzm— (元)小林紗良/鴣羽翔|こばしょー/TEN CATE (@AXhr0FzaqtILYXF) March 8, 2021
以前河本ひろし先生の同人誌ゲストで描かせていただいたやーつ。
ナマモノと機械の融合っていうのが最高なんだよなぁ、メカギドラ。 pic.twitter.com/w753LyORTm— たかのあつのり (@takanocchi9) May 18, 2019
しかし美少女マンガ黎明期の
錚々たるメンバーに混ぜていただいてたんだなぁいわゆる劇画ではなく
少年マンガ絵、少女マンガ絵、アニメ絵で
エロい。って今では全くもって普通の事だけど
当時は画期的な事だったんだよ中学生の原稿載っけてくれる自由さも含めてねw pic.twitter.com/OMIUUzxSVJ
— (元)小林紗良/鴣羽翔|こばしょー/TEN CATE (@AXhr0FzaqtILYXF) March 18, 2021
どの作品もクオリティー高くてすごい!!
— 熱海のやまちゃん (@3q4RoRlsulMEM8s) August 12, 2019
3年前の年末に発行された同人誌、『怪獣王チャンピオンまつり』をようやく入手!!
DXボンボンで92~93年に連載されていた、『怪獣王ゴジラ』の河本ひろし先生の新作マンガが読めるのはマジで嬉しいぞ!(^○^) pic.twitter.com/tGktcihpHf
— プッチ (@hitogodzi) August 12, 2019
遊星からの物体Xを勝手に和訳する大会の
クライマックスは一番グロい(と思われる)
ワンちゃんがクリーチャーに変異するシーンで
おもむろにケンタッキーフライドチキンを
全員で喰いまくるというモノでした
なんか凄いテンションで大笑いしたのを思い出しました pic.twitter.com/zeBSaqqDt7— (元)小林紗良/鴣羽翔|こばしょー/TEN CATE (@AXhr0FzaqtILYXF) March 13, 2021